この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
圧倒的なコストパフォーマンスを誇るMelda ProductionのTurboシリーズ。今回はその中からアルゴリズム・リバーブ全部入り的な【MTurboReverb】を紹介します。
「あれもこれも使うかもしれないから全部入れておくね」って感じで約100タイプものリバーブを詰め込んでいながら、それらを1つの画面でサクサク比べつつ音を決めていけるワークフローが特徴になっているリバーブ・プラグインとなっております。
ぶっちゃけ、挿すだけプリセットを選ぶだけでいい感じになる類のものではありませんが、そのかわり多少リバーブをいじれる人は大きな恩恵が受けられると思いますので、ぜひご一読ください!
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
MTurboReverbとMTurboReverbLEの違い
MTurboReverbは普通のやつとLE版の2つがありまして、値段は倍ぐらい違います。
大きな違いは、普通版にはマルチバンドバージョンがついてくることと、独自のリバーブ・アルゴリズムを設計できるエディットモードがあること。
俺リバーブをデザインするというオタク機能ははっきり言って沼です。
リバーブ・タイプの多さと、それをサクサク選んで素早く音を決めていけるワークフローというウリとは完全に相反する機能ですので、「俺好みのリバーブを1から作りたかったんだよね」って方以外はリーズナブルなMTurboReverbLEの方で大丈夫です。
通常はLEというと機能制限版的なイメージがあるかと思いますが、これに関してはMTurboReverbLEの方が普通版でMTurboReverbの方がモンスター版だと思った方がいいと思います。
MTurboReverbの特徴と機能紹介
というわけで、今回は沼には触れずに通常機能を中心に紹介いたします。
Device selector
プラグインの左側がリバーブのタイプを選ぶセクションとなってまして、定番からちょっと変わったものまで様々なタイプのリバーブが用意されています。
スプリングリバーブやプレートリバーブもバッチリ押さえてます。
特殊なスペースのリバーブとかも。
エフェクト系のリバーブも充実しています。
Shimmerなどもちゃんと入ってますよ。
こちらは某リバーブのように楽器のポジションをマウスぐりぐりでコントロールできるやつです。
オーケストラなんかにいいですね。
グローバルコントロール
左側のセクションで好みのリバーブを選んだら、右側上のコントロールで調整する感じになります。
- DRY/WET
- EARLY/LATE(初期反射と後期反射のバランスを調整)
- LENGTH(後期反射の減衰時間)
- TYPE(選べるタイプや効果はリバーブによって変わります)
- PREDELAY
- WIDENING(残響信号のステレオ幅を広げたり狭めたり)
- SATURATION(ハイエンドの内容と明るさに関して、出力を高度に強化)
- GAIN
- Low-cut/High-cut
- BASS/TREBLE(シェルフフィルター)
- Low-cut Side
- High-cut Mid
ローカットとハイカットが標準装備されているのがうれしいですが、さらに便利なサイドのみのローカットとミドルのみのハイカットが付いているという親切設計。
Early/Late
Early reflections (初期反射)とLate reflections (後期反射)の詳細をコントロールするセクションになります。
割とどのリバーブタイプも派手目な感じになっていますので、ナチュラルな雰囲気でかけたい場合はこちらをいじる必要が出てきます。
もちろん好みにもよりますが、私が使った感じですとEarly/Lateをいじらずにしっくりきたリバーブタイプは日常的に使うタイプの中にはありませんでした。
ですので、リバーブ初心者にはちょっとおすすめできないかな?という・・・これを機に覚えるのもありですけどね。
Dynamics
ちょっと面白い機能として、リバーブの前(入力信号)か後(リバーブ成分)にゲートとコンプレッサーをかけられるセクションがあります。
前後どちらかにのみですが、通常は別のプラグインをインサートして得られる効果が1つのプラグイン内でできるのは便利です。
前にコンプをかけて少しリバーブ成分を落ち着かせたり、後ろにゲートをかけてゲートリバーブを作ったり、またフォーカスコントロールで特定の周波数だけ検出することもできたりして結構使えます。
CPU
CPU負荷はリバーブのタイプにもよりますが、だいぶ軽い方だと思います。
軽いので有名なValhalla Roomと比べてみましたが、同じRoomリバーブなら大体同じくらいです。
参考動画
まとめ
といった感じで、Meldaのターボシリーズだけあって盛り沢山の内容です。
おおよそリバーブというエフェクトプラグインに求められる機能はほぼ網羅しているといっても過言ではないでしょう。
リバーブでコスパ最強といったら「軽い、安い、音良い」の3拍子そろったヴァルハラが有名ですが、互角レベルのコストパフォーマンスだと思います。
MTurboReverbLEの方でしたらヴァルハラ全部種類買うのと同じくらいのお値段ですしね。(ヴァルハラはセールやらないからセール時に買えばよりお得?)
ただ、テキトーにプリセットベースで使ってもそれなりになるヴァルハラと違ってMTurboReverbLEはある程度いじれる必要がありますので、どちらかというと玄人向けと言えるかもしれません。
その代わり、ある程度リバーブの経験がある方にはめっちゃ頼りになるプラグインですので、我こそはと思う方はぜひお試しください!
もっと機能が少なくてヴィンテージな感じが欲しい方は Eventide の【SP2016】(レビュー記事はこちら)、
リアルな空間表現ができるコンボリューションリバーブならNUGEN Audioの【Paragon ST】(レビュー記事はこちら)
がおすすめです。
購入はこちら
Black Friday Sale | 55%OFF | 2024年11月18日 → 2024年12月8日 |
16th Anniversary Sale | 52%OFF | 2024年6月17日 → 2024年6月30日 |
Eternal Madness Sale | 50%OFF | 2024年4月15日〜4月21日 |
PluginBoutique限定セール | 60%OFF | 2024年1月10日〜1月21日 |
- Plugin Boutique ・・・¥46,747 ポイント還元、無料特典あり
- 国内販売なし
※価格は為替の影響で変動します。
Black Friday Sale | 55%OFF | 2024年11月18日 → 2024年12月8日 |
16th Anniversary Sale | 57%OFF | 2024年6月17日 → 2024年6月30日 |
- Plugin Boutique ・・・¥23,373 ポイント還元、無料特典あり
- 国内販売なし
※価格は為替の影響で変動します。
Plugin Boutique 今月の購入者無料特典
Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます!
現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!- Native Instruments・・・Monark(シンセ)
- Mastering the Mix・・・Advanced Mastering Course(教則)
- UJAM・・・Beatmaker VICE(ドラムマシン)レビュー記事
- GForce・・・AXXESS(シンセ)
広告