この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
フリーのEQ紹介では必ずと言って良いほど見かけるTOKYO DAWN LABSのNOVAですが、有料版のGEの方もかなりのコストパフォーマンスに優れたプラグインになっております。
Novaはパラメトリックイコライザーと、便利なダイナミックイコライザー(周波数でかけられるコンプみたいなやつ)で、まあその辺のプラグイン探している人が欲しそうな機能は一通り盛り込まれている優れものです。
では、よく使いそうな機能と使用感をざっと紹介します。
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
TDR Nova GEの特徴と機能紹介
6つのダイナミックEQバンド
ローパス、ハイパスとは別に6つのバンドを使用可能なので、イコライジングもコンプレッションも6つまでいけます。
もちろん各バンドをソロで聴くことができますので、邪魔な帯域をピンポイントで探してカットしたり圧縮したり、逆においしい帯域を探してブーストすることも簡単にできます。
ちなみにコンプレッションはアップワード、ダウンワード両方できるタイプです。
また、全体をまとめてコントロールできるワイドバンドも付いています。
アナライザー
良い感じのアナライザーもついています。
解析する対象はイン、アウト、サイドチェイン入力の3つを切り替えられます。
インとアウトの波形を比べればビフォー、アフターがよくわかりますね。
Dry mix
原音を混ぜる機能がついていますので、パラレルコンプレッション なんかも手軽にできます。
オートゲイン機能
EQ GAINはEQのブーストやカットで変化したゲインを自動で合わせてくれる機能です。
最近のはこの機能ついているやつ多いですが、やっぱり便利ですよね。
またEL TRIMをポチッと押すとアウトプットのラウドネスをインプットと同じになるように合わせてくれます。
Smart Operation
インプットの波形とリファレンスの波形を解析して自動でマッチングしてくれる機能もついています。
マスタリングで使うとマスターがワンタッチでリファレンス音源っぽい音になるので面白いですよ。
まあそのままで「はい、出来上がり」とはなりませんが、それを参考に音を詰めていっても良いし、勉強や練習に使っても良いかもしれませんね。
CPU負荷
激重というほどではありませんが、通常クオリティ設定でもそれなりに食います。
とはいえ、各トラックにガンガン挿していくようなタイプのプラグインではないので問題はないでしょう。
かなりおすすめ
この他にもサイドチェイン機能や設定を試せるA/B機能など、大体のものは搭載されていますし、いずれも直感的に使いやすくなってます。
UIのルックスもなかなか(ここ大事)ですし、セール時を狙えばかなり安くゲットできますので、かなりお買い得なプラグインだと思います!
購入はこちら
PluginBoutique12周年セール | 51%OFF | 2024年2月14日〜2月29日 |
- Plugin Boutique ・・・¥9,365 ポイント還元、無料特典あり
- 国内販売なし
※価格は為替の影響で変動します。
- TDR Limiter 6 GE
- TDR Nova GE
- TDR Molot GE
- TDR Molot GE
- TDR Limiter 6 GE
- TDR SlickEQ M
- TDR Nova GE
- TDR Kotelnikov GE
- TDR VOS SlickEQ GE
Plugin Boutique 今月の購入者無料特典
Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます!
現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!- Native Instruments・・・Monark(シンセ)
- Mastering the Mix・・・Advanced Mastering Course(教則)
- UJAM・・・Beatmaker VICE(ドラムマシン)レビュー記事
- GForce・・・AXXESS(シンセ)
広告