この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
数々のシンセサイザーの名機をプラグイン化してきたCherry Audioが満を辞してリリースしたオリジナルのソフト・シンセ【Dreamsynth】、
これに搭載されていたリバーブ・アルゴリズムをベースに作られたリバーブプラグインが、今回紹介する【Galactic Reverb】です。
追加された機能は、モジュレーションコントロール、プリディレイ、イコライザー、ダッキング機能。
名前の通りの重厚で宇宙的なリバーブから自然なルームリバーブまで、シンプルながら使える機能がそろったリバーブ・プラグインです。
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
Galacric Reverb の特徴と機能紹介
Cherry Audioのエフェクトプラグインは、前回の【Mercury-4】搭載のテープエコーがめっちゃいい!からの【Stardust 201 Tape Echo】単品発売、という流れがすごく良かったので、Dreamsynthはまだ使っていませんが今回も期待してしまいますよね。
結論から言うと、今回も当たりでした!
Rolandのテープエコー「Space Echo」を再現+αしたエフェクト・プラグイン!Cherry Audio【Stardust 201 Tape Echo】の使い方&レビューコントロール
- Modulation・・・リバーブにかけるモジュレーションを調節
- Damp・・・リバーブのハイを減少させます
- Predelay・・・最大500msのプリディレイ
- Decay Time・・・最大35秒まで設定可能!
- Ducking・・・あると便利なダッキング機能
- EQ・・・リバーブ成分の高域と低域をブーストまたはカットできます。
- Mix・・・DRY/WETをコントロール
- Output・・・全体の出力レベルの調節
コーラス的な効果のモジュレーションは単品でかけることもできます。
ダッキング
と、定番のテクだったりしますので、最近のディレイやリバーブだと最初からダッキング機能が付いているのも結構見かけます。
40ものクリエイティブなディレイがぎっしり詰まったプラグイン!MeldaProduction【MTurboDelay】レビュー 日常使いに最適なボリューム感と高い汎用性を持つリバーブ・プラグイン!Solid State Logic【FlexVerb】使い方&レビューミックス時にドライ音やトランジェントをはっきり聴かせたい時に使ったり、またはエフェクティブに使うのもアリです。
コントロールはダッキングをかける量(減衰量)のattenuationと、リリース的なrecovery time。
attenuationを最大にするとリバーブ音が(ドライ音がなっている時は)ほぼ0になります。
Galacric Reverbのダッキングはドライ音の入力があるかぎりリリースされないところが特徴です。
例えばシーケンスフレーズみたいにずっと音が鳴っていたりすると、ずっとダッキングがかかったままになっちゃったりします。
ドライ音とウェット音をリズミカルに切り替えたりといった積極的な効果を狙っていくこともできますので面白いです。
プリセット
プリセットはどちらかというと深めにかかるギャラクティックなものが多い印象がありますが、自然なルームリバーブやプレート風のものなど、ミックスで日常使いできるようなものもちゃんと入ってます。
参考動画
まとめ
エフェクティブに使うも良し、普通にリバーブとして使うも良し。
細かい設定はできませんが、気軽にインサートして少ないながら気の利いたコントロールでサクッと音を決めていけるので、あれこれ迷いたくない人にはそれがむしろ良かったりもします。
名前とGUIからは癖強系な雰囲気が漂ってますが意外とそんなこともなく、ちょっぴりウォームなハードウェアリバーブって感じの音で使いやすいです。
これ1台で全てを賄うリバーブ・プラグインって感じではないかもしれませんが、かなり使いやすいので持っておくと便利ですよ。
ぜひお試しください!
購入はこちら
- Plugin Boutique ・・・¥4,505 ポイント還元、無料特典あり
- beatcloud・・・¥2,670 ポイント還元あり
※価格は為替の影響で変動します。
Plugin Boutique 今月の購入者無料特典
Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます!
現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!- Native Instruments・・・Monark(シンセ)
- Mastering the Mix・・・Advanced Mastering Course(教則)
- UJAM・・・Beatmaker VICE(ドラムマシン)レビュー記事
- GForce・・・AXXESS(シンセ)
広告