この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
シンセプラグインで定評のあるCherry AudioがあのレジェンドシンセサイザーRoland Jupiter-4をエミュレートしたプラグインMercury-4のレビューです。
実際に色々いじってみたところ、単なる懐古趣味のエミュレーションではなく、音の良さはそのままに今の時代に即戦力として使える工夫が随所に見られましたので、その辺りを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
Cherry Audio とは?
Cherry Audioは2018年にローンチした比較的新しい会社で、業界のベテラン達による小規模なグループで構成されているみたいです。
Voltage Modularをはじめとしたハイクオリティで魅力的なシンセプラグインを多数揃えているのも納得ですね。
Roland Jupiter-4 とは?
我らが日本が誇る楽器メーカーRolandが1978〜1981年の間に生産した、メーカー初の4ボイスのポリフォニックシンセサイザーです。
このJupiterシリーズ(JPシリーズ)は有名なJupiter-8をはじめとする人気シリーズですが、全てはこのJP-4から始まりました。まさにレジェンド!
とはいえ、やはり人気はJP-8の方があるためプラグイン化もあまりされておらず、本家Roland CloudとUVIのJP Legacyにチラッとそれっぽいのが入っているだけですので、非常に貴重なプラグインとなっております。
Mercury-4 の機能紹介
では、実際にプラグインで新たに加わった機能を中心に見ていきたいと思います。
VCO、VCF、 VCA部分
レンジにさらに低い32が追加されています。
Velocityが追加。
ModulationとVelocityが追加。
Trigger、LFO部分
Triggerは外部信号の切り替えが省かれてテンポSYNCが追加(プラグインですもんね)。
LFOはBENDが無くなった代わりにモジュレーション・ホイールボタンが追加。
BENDER、PORTAMENTO
BEND/MODが省かれています。
キーボードのホイールでやってねってことですね。
ARPEGGIO、ENSEMBLE
アンサンブルにはステレオをコントロールできるノブが。
アルぺジェーターには最高音を指定できるボタンが追加。
ASSIGN MODE
このプラグインの大きなポイント1つがこのセクション。
なんと4音ポリだったJupiter-4がNumber of Voices機能によって16音ポリまで出せてしまうという!
DETUNEノブも追加されています。
16ボイスのユニゾンとかめっちゃ分厚い音になりますが、さすがにちょっとCPUは食いますね。
- UNISON 1・・・1音でNumber of Voicesで設定した全ボイスがなります。(モノオンリー)
- UNISON2・・・Number of Voicesで設定したボイス数を同時に鳴らした音数で割る感じになります。和音も出せて単音だと分厚い音になるくらいに思ってればオーケー。
- MONO・・・とにかく1ボイスしか鳴りません。
- POLY1、2・・・設定したボイス数だけ和音がなるモード。1と2はポルタメントのかかり方がちょっと変わります。
ひっそりとCHORDボタンも追加されています。
押して点滅状態になったら好きなハーモニーを鳴らしましょう。あとは単音で弾いても全部そのハーモニーになります。
解除する時はもう一度コードボタンを押せばオーケー。
強力なエフェクト付き!
個人的にめっちゃ気に入ったのが、ヴィンテージ(Roland Space Echo)風のテープエコーとリバーブエフェクト。
VUメーターがカッコいいテープエコーはかなり思い切った効果も出せますし、リバーブはスプリング、プレート、ホールの3タイプでベースとトレブルを調節できるツマミまで付いています。
どちらもすごくいい感じにかかります!
テープエコー、リバーブ、コーラスエフェクトが気に入った方は、Rolandの名機Space Echoを使いやすく再現&プラスアルファなプラグインとして別売りされてます。
レビュー記事はこちら
Mercury-4を購入されて、エフェクトが気に入ったから他の楽器にもかけてみたいなって方はこちらのクロスグレード版がお得です。
参考動画
まとめ
基本的にはレジェンドのエミュレーションものというジャンルになりますが、変更点を見てみると音楽的に良いところはそのままに、当時の技術的、予算的な限界をしっかりと解消し、現在のDAW上で現在の音楽に使うことを考慮した構成になっているのが分かります。
単なる懐かしいだけのコレクションアイテムや当時風の音楽で使うだけのエミュレーションプラグインではなく、現役として使って欲しいという気概とシンセ愛を感じるプラグインです!
デザインは完全にJupiter-4ですから(いいのかな?)当時を懐かしみたい人も、アナログシンセならではのファットでウォームでファジーなサウンドを自分の音楽にプラスさせたい人も、是非チェックしてみてください!
購入はこちら
- Plugin Boutique ・・・¥7,780 ポイント還元、無料特典あり
- beatcloud・・・¥5,810 ポイント還元あり
※価格は為替の影響で変動します。
Plugin Boutique 今月の購入者無料特典
Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます!
現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!- Pitch Innovations・・・Rhythm Box(サンプラー)
- iZotope・・・Nectar Elements(ボーカル・プロセシング)
- Karanyi Sounds ・・・Vapor Keys(シンセ)
- UAD・・・Oxide Tape Recorder(テープエミュレーション)
広告