この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今年もBlack Friday Saleの時期がやってまいりました!
皆さん狙っているプラグインはありますか?
この時期に向けてお財布の紐をガッチリ・・・するはずがハロウィンセールで散財してしまったり?
いや全然OKです。私は常々言っていますが、必要になった時が買い時ですのであまり底値は気にしない方が有意義な買い物ができると思います。(買ったものがあまりにもすぐに安くなるとさすがにガックリきますが)
あくまでも、安くなってるから買うのではなく、欲しいものが安くなったから買うをキーワードにいきましょー!(自戒も込めて)
では、今年のブラックフライデーセールから、個人的な注目デベロッパーをピックアップして紹介していこうと思います!
セール開始に合わせて順次追記していきますので、たまにチェックしてみてください。
スポンサーリンク
わからない用語がありましたらこちらのサイトが便利です!
目次
おすすめメーカーとプラグイン!
Arturia

フラッグシップシンセ【Pigments 3.5】、エフェクト系セット【FX Collection 3】、インストゥルメント系セット【V Collection 9】が半額!

50%OFF!(12月6日まで)
Audio Damage

高い評価を得ている無料コンプレッサー【Rough Rider 3】で知られるデベロッパー。
個性的なプラグインがそろってますよ〜

最大60%OFF!(12月5日まで)
Audiomodern

作曲支援系の便利なプラグインがたくさん!
フリーのプラグインもかなり使えますよ〜

最大35%OFF!(12月4日まで)
audiority

地味に評価の高いコンプレッサー【PolyComp】をはじめとしたエフェクトや尖ったアンプ、ペダルがそろっています!

最大50%OFF!(11月30日まで)
Baby Audio

先進的な技術を音楽的なツールに落とし込むのをモットーにしているデベロッパー。
プラグインごとのやりたいことがはっきりしているので直感的に使えます!
最大50%OFF!(12月5日まで)
Bitwig

私も愛用中の先進的な機能が搭載されたDAW。

最大28%OFF!(2023年1月10日まで)
Black Salt Audio

シンプルながらツボを押さえた使えるプラグインがそろっています。

全品50%OFF!(11月27日まで)
Bogren Digital

メタラーは要チェック!

最大50%OFF!(12月6日まで)
BOOM

プロクオリティの処理が簡単にできるエフェクトがそろっています。


全品25%OFF!(11月30日まで)
Boz Digital Labs

軽い、安い、良品質と3拍子そろったお値段以上なデベロッパー!
-160x160.jpg)
最大80%OFF!(11月28日まで)
Cherry Audio

リーズナブルながらハイクオリティなヴィンテージ・ハードウェア・シンセのエミュレートものを揃えるデベロッパー。
最近はそれらのノウハウを生かしたオリジナルシンセも精力的にリリースしています!
最大77%OFF!(2023年1月2日まで)
denise

パッと見で「あ、deniseだな!」と分かる個性的なGUIに斬新な技術が詰め込まれたプラグインで高い評価を得ているデベロッパー。

50%OFF!(11月21日まで)
Devious Machines

【Duck】と【Infiltrator】は私もファーストチョイスで愛用しております!


25%OFF!(12月11日まで)
Excite Audio

早々とブラックフライデーセールに突入してます!
コンソールのキャラクター自体を変えられるLifeline Consoleは画期的なチャンネル・ストリップだと思います。
最大50%OFF!(12月5日まで)
Expressive E

ユニークなMIDIコントローラーTouchéで有名なメーカーです。

50%OFF!(12月15日まで)
Future Audio Workshop

サブベース特化音源【SubLab】もいいけど上位版の【SubLab XL】が一押しです!


53%OFF!(12月4日まで)
Harrison Consoles

ナッシュビルの老舗コンソールメーカーのプラグイン。渋めの音が好きな方におすすめ〜

最大88%OFF!(11月30日まで)
Iceberg Audio

シンプルさを極めたサブベース音源【The Sub】やフレーズに合わせたローカットを実現した【Sub Cut】など、使いやすい特化系プラグインがそろっています!

最大63%OFF!(12月5日まで)
iZotope

最新のテクノロジーを駆使したプラグインを展開しているデベロッパー。
すっかり業界標準となったマスタリングの【Ozone】やオーディオリペアの【RX】から斬新なエフェクトまで色々あります。
BTのマネしたくて【Stutter Edit】を購入したのは良い思い出。
最大92%OFF!(期間限定)
Kilohearts

セミモジュラーシンセ【Phase Plant】が個人的にかなり気に入っています!


最大50%OFF!(11月30日まで)
Klevgrand

個性的な中身とおしゃれなデザインが特徴のスウェーデンのデベロッパー。
最大70%OFF!(12月5日まで)
Lunacy Audio

ブラックフライデー前セールとして、複数のサンプルを3Dのインターフェースでミックスできる斬新なインストゥルメント【CUBE】のミニバージョン【CUBE Mini】がお安くなっております。

80%OFF!(12月4日まで)
Mastering The Mix

ミキシング、マスタリング専門のプラグインメーカー!
最大50%OFF!(11月14日まで)
MeldaProduction

超理系デベロッパーなので人によって合う合わないがあると思いますが、便利なプラグインがたくさんありますよ!
全品50%OFF!(11月27日まで)
Minimal Audio

万能ディストーション【Rift】だけではなくクオリティの高いサウンドパックもありますよ。

最大35%OFF!(11月29日まで)
Pulsar Audio

ハイクオリティなハードウェア・エミュレーション!
どれを買ってもハズレはないです。
最大70%OFF!(12月16日まで)
Reason Studio

SSL9000ミキサーが標準搭載なのも魅力!

最大54%OFF!(11月29日まで)
Relab Development

みんなの憧れレキシコン!

最大70%OFF!(12月5日まで)
Reveal Sound


48%OFF!(12月5日まで)
Robotic Bean

クラップ専用音源【Hand Clap Studio】と4トラック・カセットレコーダーを元にした【Portatron】という個性的な2つのプラグイン。

最大40%OFF!(12月5日まで)
Sampleson

プレイアビリティに優れたヴィンテージ鍵盤などのインストゥルメントがそろっています!

最大50%OFF!(11月30日まで)
Softube

Chandler、Drawmer、Tube-Techのコンプや、MinimoogをモデリングしたModel 72などのヴィンテージ鍵盤エミュレートなど、クオリティの高いプラグインがそろっています。


最大76%OFF!(11月30日まで)
Sonnox

完全にプロ仕様なプラグインから、近年は品質はそのままに使いやすさにもかなり力を入れていますね!
クオリティとワークフローを両立したEQ【Claro】は集大成といっても過言ではないでしょう。


最大75%OFF!(11月29日まで)
Sound Particles

3Dテクノロジーを使用したプラグインが特徴のデベロッパー。

最大50%OFF!(11月27日まで)
Tokyo Dawn Labs

フリーソフトも高い評価を得ているデベロッパー。
ハイグレードながらリーズナブルなお値段のプラグインがそろっています!


最大40%OFF!(12月4日まで)
Tone Empire

ハードウェア感全開なプラグインがそろっています!


最大80%OFF!(12月31日まで)
ujam

ギター、ベース、ドラム、シンセなど、簡単な操作でクオリティの高いサウンドが得られるインストゥルメントやエフェクトがそろっています!
全品75%OFF!(12月4日まで)
United Plugins

いくつかのブランドの集合体だけに、ヴィンテージのエミュレートものから画期的な技術を使った便利プラグインまで色々な方向性のものがそろっていて面白いですよ!
全品50%OFF!(11月27日まで)
Ursa DSP


25%OFF!(11月30日まで)
XLN Audio

AddictiveシリーズやRC-20などの人気プラグインが全部半額!


50%OFF!(11月30日まで)
zplane

解析のプロが作った硬派なプラグインがそろっています!

最大33%OFF!(12月11日まで)
広告