Softube【Transient Shaper】VS Sonnox【Oxford Envolution】トランジェントとサスティンをコントロールできるトランジェントシェーパーを比較してみた!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

現代のプロダクションに欠かせないプラグイントランジェント・シェーパー

DAWに最初から入っているものからサードパーティ製まで色々なメーカーのものがありますが、今回はSoftubesonnoxという老舗メーカーの二つを比べてみようと思います。

sonnoxにはOxford TransModというトランジェント・シェーパー・プラグインもありますが、トランジェントとサスティンを別々に調整でき、影響を与える周波数帯域もいじれるプラグインということでOxford Envolutionを対戦相手に選びました。

機能と特徴の比較

比較一覧

Transient ShaperEnvolution
GUIと操作シンプルかつ簡単シンプルだが少し複雑
周波数帯域指定ある程度可能自由に可能
エンベロープトランジェントのアタックタイムのみ調整可トランジェントはAttack, Hold, Release Sensitivity、サスティンはHold, Attack, Releaseで調整。
ディスプレイシンプルなメーター波形と、トランジェント、サスティンそれぞれのエンベロープを表示
ソフトクリップ付き倍音をプラスできる機能付き
CPU負荷普通軽い

フィルター

Transient Shaperは低域と広域を分けるクロスオーバー・フィルターで、これで設定したものをトランジェント、サスティンで共有するような仕様となってます。

ですので、中域のみを狙ったり、トランジェントとサスティンで別々の帯域を指定することはできません

一方のEnvolutionは、フォーカス(ピークもしくはノッチ)とチルト(シェルビングっぽい形にもできます)、二つのフィルターから選べます。

また、トランジェントとサスティンで別のフィルターを設定することも可能です。

チルトでざっくりと低域だけ、広域だけといった設定から、ピークでピンポイントに狙ったりと柔軟にコントロールできるのが魅力です。

ディスプレイ

波形やエンベロープを視覚的に把握したい場合はEnvolutionですね。

ただし、視覚的な情報がない場合の方が上手くいったりすることもありますので、この辺りは好みになるかと思います。

個人的にはシンプルなメーターのみ、くらいが好みです。(Pro-C2もディスプレイOFFってます)

CPU

気軽に使えるという点ではEnvolutionではありますが、Transient Shaperが重いのかというとそこまでではありません。

Envolutionがめちゃ軽いという感じです。

まとめ

Envolutionは細かいところまで調整できますので、サージカルな使用目的に向いているプラグインと言えるでしょう。

ただし、色々できるということは操作するパラメーターも多くなりますので少し複雑にはなります。

一方でTransient Shaperの魅力は、マニュアルなしでも簡単に使えることと、Softubeならではの音の良さですね。

ソフトクリップの効果もあり非常にハードウェア感のあるサウンドになりますが、おそらくCPU使用率の違いはこの辺りにあるのではないでしょうか。

軽さと柔軟さで選ぶならEnvolution、手軽さと音の良さで選ぶならTransient Shaperという感じですね。

ぜひ、試してみてくださいね!

こちらもオススメ!

帯域を分けてコントロールできるトランジェント・シェーパー・プラグイン!Softube【Transient Shaper】レビュー 特定の周波数を狙って処理できるエンベロープ・シェーパー・プラグイン!Sonnox【Oxford Envolution】 レビュー Brainworx【SPL Transient Designer Plus】VS Softube【Transient Shaper】トランジェントとサスティンをコントロールできるトランジェントシェーパーを比較してみた! 今使っているやつに不満がなくても試してみる価値あり!のトランジェント・シェーパー、Sonnox【Oxford TransMod】レビュー

周波数帯域とかは設定できないものの、スレッショルドから検出感度まで非常に細かくコントロールできるトランジェント・シェーパーです。

購入はこちら

Transient Shaper

注:iLokアカウントが必要です。(アカウント作成は無料です)

Plugin Boutiqueで見る

Holiday Sale42%OFF2024年12月9日 → 2024年12月31日
Black Week Sale 42%OFF2024年11月25日 → 2024年12月1日
Summer Sale49%OFF2024年7月1日 → 2024年7月31日
Analog Emulations Sale49%OFF2024年6月20日 → 2024年7月3日
Summer Sale88%OFF2024年6月1日~6月30日
Mixing & Mastering Sale (PIB限定) 88%OFF2024年5月1日~6月2日
Virtual Analog Studio Sale60%OFF2024年4月1日~4月31日
3月セール60%OFF2024年3月1日〜3月31日
PluginBoutique12周年記念セール88%OFF2024年2月15日〜2月29日

Oxford Envolution

注:iLokアカウントが必要です。(アカウント作成は無料です)

Plugin Boutiqueで見る

Sonnox Drums & Rhythm Sale(PIB限定)87%OFF2025年4月1日 → 2025年4月30日
Advent Sale83%OFF2024年12月2日 → 2025年1月14日
Black Friday Sale83%OFF2024年11月25日 → 2024年12月1日
Friday Early Access Sale(PIB限定)83%OFF2024年11月1日 → 2024年11月24日
October Flash Sale(PIB限定)78%OFF2024年10月11日 → 2024年10月27日

Plugin Boutique 今月の購入者無料特典

Plugin Boutiqueで何か買い物(いくらでもOK!)すると無料でこちらのプラグインがもらえます

現在セール中の記事から特に注目のものをピックアップ!
今月のラインナップ(〜4/30)